沖電気工業(OKI、東京都)は、埼玉県本庄市に新しく工場を建設することを決めた。
欧州材 低調な入荷続く
欧州産材の入荷が増えず、1~4月の欧州産輸入中断面集成材は約9万3,000立方㍍(前年同期比23.0%減)、同小断面は約11万5,000立方㍍(同17.8%減)で、いずれも低水準にとどまっている。
全国LVL協会 LVL被覆型の耐火梁で大臣認定
全国LVL協会(中西宏一会長)は、難燃処理した杉LVLで荷重支持部材(LVL、集成材、製材)を囲む、LVL被覆型耐火梁で大臣認定を取得したことを発表した。
インターフォー GPから製材4工場を取得
インターフォー(カナダBC州)は、ジョージアパシフィック(米国ジョージア州)から米国南部(3工場)と北西部(1工場)の製材4工場を取得することで合意したと発表した。
ハイビック 浜松工場を全面刷新
ヤマエ久野グループのハイビック(栃木県小山市、森信芳社長)は、プレカット浜松工場の全加工機械を新規刷新する。
ノダ マンションリノベーション事業を強化
ノダ(東京都)は、マンションリノベーション向け建材の販売を強化する。
中東 フンデガーロボットドライブ導入
中東(石川県能美市)は、大断面集成材やCLT加工用としてフンデガーロボットドライブを新規導入した。
コロナ禍の20年度決算と今期展望⑥ 木工機械・刃物 コロナ禍による活動制限響き減収
木工機械メーカーは、コロナ禍による営業活動の制限が大きく影響し、減収が目立った。
大建工業 7月に床材第2弾値上げへ
大建工業(大阪市)は床材(複合フロア)の第2弾の値上げを発表した。
木促法改正案 「公共建築」から「建築一般」に対象拡大
公共建築物等木材利用促進法(木促法)の一部改正案が4日に開かれたCLTで地方創生を実現する議員連盟(石破茂会長)の総会で明らかになった。