国産材製品への引き合いが高まったことに困惑するのは、木材市場やプレカット、住宅メーカーなども同様だ。
ナイス 従業員に譲渡制限付株式を発行
ナイス(横浜市)は21日に開催した取締役会で、同社と子会社の従業員1,383人に対し、譲渡制限付株式を発行することを決定。
三菱地所レジデンス 初のFSCプロジェクト認証
三菱地所レジデンス(東京都)は、新築分譲マンションの建築で使用する型枠コンクリートパネルのトレーサビリティーを強化する。
梱包用チリ産材 7月積みは大手40ドル高
梱包用チリ産ラジアタ松製材品の4番船(7月配船)の交渉が進んでおり、産地大手は前回比30~40ドル(立方メートル)高を提示している。
ロシア グリン材に輸出関税
ロシア政府は7月1日から、グリン製材品について新たに輸出関税を導入する。
ナイス 首都圏物流に40億円を投資
ナイス(横浜市)は、40億円を投下して首都圏物流網を再構築する。
ウッドショックの影響 九州の国産材需給 上
ウッドショックと呼ばれる外材の入荷量激減と高騰に伴い、代替材として国産材製品への引き合いは急速に高まった。国産材供給基地・九州で、何が起きているのか。
ポラテック 5月度加工実績は2割減
ポラテック(埼玉県越谷市)の5月度プレカット構造材生産は7万7,687坪(前年同月比22.8%減)と減少した。
【電子版速報】住林名誉顧問の大西氏死去
ツボイ 荏原を子会社化
ツボイ(福島県郡山市)は荏原(東京都)の株式を100%取得して子会社化し、12日付で坪井社長が荏原社長に就任した。