アンドパッド(東京都)は11日、電子署名やタイムスタンプなどの機能を備え建設業法・電子帳簿保存法に対応した電子受発注システム「ANDPAD受発注」のサービスを開始した。
ビエッセ シェア拡大へ体制充実図る
イタリアの木工機械メーカー大手のビエッセはこのほど、ビエッセ・ジャパン(東京都)を設立し、日本市場でのシェア拡大を目指していく方針だ。
地盤ネット BIMで戸建て3D動画作成
地盤ネット(東京都)は、BIM(オートデスク・レヴィト)の戸建てサポート体制を強化している。ベトナムのダナンに現地法人を置き、現地技術者100人体制で日本から受注した住宅プレゼン用3Dウォークスルー動画や確認申請図書などを作成。この分野で日本市場シェア1位を狙う。
九州丸和林業 大分と臼杵事業所を統合
九州丸和林業(宮崎市)は、大分事業所(大分県豊後大野市)を臼杵事業所(同臼杵市)に統合し、臼杵事業所に製紙用シッパーを新設した。
朝日ウッドテック 7月受注分から複合フロア値上げへ
朝日ウッドテック(大阪市)は、原材料価格の高騰を受けて7月受注分から複合フロア等の販売価格を値上げする。
稼働控える港湾部大型発電所 FIT認定は小規模で増加中
資源エネルギー庁は14日、2020年12月末時点のFIT認定と稼働(導入)状況を公表した。木質バイオマス発電は未利用材を活用する小規模区分の認定が増加したが、一般木材区分は減少した。
クロノスパントレーディング 撥水・滑止め用OSB展開へ製造ラインが完成
クロノスパントレーディング(ルーマニア)は、6月から撥水・滑り止め処理の野地用「ルーフ」の商業生産を開始する。
大建工業 道産トド松で新規木質ボード事業
大建工業(大阪市)が北海道産トド松を原料にした新規木質ボードの事業化を年末までに決断し、2024年度中に操業を開始する計画が明らかになった。
KNDコーポレーション 中大規模木造の建て方事業開始
KNDコーポレーション(東京都)は自社の建て方事業で、新たに中大規模木構造の建て方請け負いを本格的に行っていく。