阿南忍製材所 今期、素材30%増産へ

立木・森林の買い取りや伐採、搬出業の阿南忍製材所(大分県竹田市)は、夏ごろに高性能林業機械を新たに複数導入する。2021年の素材生産量を前期比30%増の約2万立方メートルまで引き上げる。

大倉工業 環境配慮型コンクリート型枠パネル開発

大倉工業(香川県丸亀市)建材事業部は4月1日、環境配慮型コンクリート型枠パネル「comori木守」を全国で発売する。転用回数やJASに基づく性能は、南洋材を原料にした塗装型枠用合板とほぼ同等だ。

ケイミュー 18ミリ厚の業界標準狙い新製品

ケイミュー(大阪市)は2月25日、窯業サイディング業界で18ミリ厚の標準化を目指す考えを示した。3月に「光セラ18」を発売し、16ミリ厚の現行商品「光セラ16」と同価格で販売する。

メート工房 2×4部材加工量1.5倍に

メート工房(福井市)は、旧福井県木材会館に事務所を移した。隣接する土地に2×4工場も新設し、1月14日から本格稼働に入った。生産規模は従来比1.5倍の月間450坪まで徐々に引き上げる方針だ。