住宅・建築SDGs推進センターは、建築物のライフサイクルカーボン算定ツール「J-CAT」の正式版を10月31日に公開した。
LIXIL 建材、住設機器の一部を値上げ
LIXIL(東京都)は、2025年4月受注分から一部の建材、住設機器を値上げする。
赤庄産業 山の価値向上へ 製材工場とネットワーク構築
赤庄産業(奈良県吉野郡)は、和歌山県美浜町で製材事業を開始した。
ネットイーグル 全CADでBIM連携完了
ネットイーグル(福岡市)は木造軸組プレカットCAD「Xstar」、2×4工法向けのプレカットCAD「XF24」で、BIMの共通ファイルフォーマットであるIFCデータを出力できるシステムを開発した。
HC.Home’s 木造倉庫の設計・施工事業本格化
HC.Home’s(名古屋市)は、木造倉庫の設計・施工事業を本格的に開始した。
矢島木材乾燥 体育館向け杉フローリング発売
矢島木材乾燥(秋田県由利本荘市)は、小中学校の体育館向けフローリングで、杉など国産材針葉樹を活用できる製品の開発に成功した。
山本ビニター 八尾工場を全面リニューアル
山本ビニター(大阪市)は八尾工場(大阪府八尾市)を拡大する。
双日建材 11月積みで造作用LVLを1500m³輸入
双日建材(東京都)は、ベトナム産造作用LVLの本格的な輸入販売に乗り出す。
大和ハウスウッドリフォーム 東急Re・デザインからリモデリング事業承継
大和ハウスウッドリフォーム(東京都)は5日、東急Re・デザイン(同)と会社分割によるリモデリング事業の承継及びアフターサービス業務の受託に関する契約を結んだ。
プレハブ建築協会 ZEH率や省エネ性能等で目標上回る
プレハブ建築協会(東京都)の住宅部会は10月29日、「住生活向上推進プラン2025」の2023年度実績を公表した。