関東・南東北では、9、10月に相次いだ台風の影響が国産材の荷動きに表れている。杉グリン羽柄材や土木資材の需要が増えている。
ウイングのUnion Frame 床組みの強度性能を確認
2×4コンポーネント大手のウイング(東京都)は杉の4×6材を使った合理化構造「Union Frame(ユニオン・フレーム)」の床構面の強度試験を実施し、SPFを使った通常の床組みの約1.3倍の剛性があることを確認した。
日本の窓 木製窓を「みなとモデル」の対象に登録
日本の窓(青森県)は、国産材を使った木製窓「マドバ」拡散のために設計事務所への営業を強化する。東京都港区の「みなとモデル」の対象に登録し、木製窓を使いやすい環境の整備を進めている。
パナソニックLS社 耐久性のある石調の複合フロア発売
パナソニック ライフソリューションズ社(大阪府門真市)は、天然石の表面材と木質基材を組み合わせることで、割れにくくて施工もしやすい石調の「ラピスタイルフロアー」とブラッシング・ワイピングの加工により高級な木目感を実現した「ベリティスフロアーWクラフト」の木質フロア2種を発売した。
九州丸和林業 燃料用チップ工場稼働
九州丸和林業(宮崎市)の発電燃料用チップ工場を併設したえびの事務所(宮崎県えびの市)が竣工し、1日、工場が稼働を開始した。
ウッドBP関東 関東で初のBP材製造拠点
ウッドBP関東(茨城県常陸大宮市)は今月中旬、常陸大宮市にBP材製造加工設備を設置し、年内に商業生産を開始する予定だ。
16日に改正省エネ法一部施行
改正建築物省エネ法の一部が16日に施行される。
コーナン商事 プロショップ拡大へ
コーナン商事(堺市)は、プロショップ展開を拡大している。
群馬県の丸太相場、品薄感強まり全面高
群馬県内の丸太相場は、11月入りして一気に強含みに転じた。
愛知海運 バイオマス燃料の一貫輸送サービス開始
愛知海運(名古屋市)は今月から、バイオマス燃料を現地から国内まで一貫輸送するトータルサービス「AIL(Aikai Integrated Logistics)」を開始した。