耳川広域森林組合(宮崎県日向市)は、製材事業を10月末で停止し、原木集荷・供給、森林整備事業に力を入れていくことを決めた。
吉貞 新型合板加工機が本稼働
吉貞(群馬県高崎市)のプレカット工場(埼玉県熊谷市)に導入された合板加工機(宮川工機MPDー14)とアーム付き自動積み込み装置(同MLSーGR1)のセット各2台が本格的に稼働している。
住友林業 インドネシアで泥炭地管理実証事業
住友林業(東京都)は、子会社のインドネシア住友林業(ジャカルタ)がインドネシア中央にあるカリマンタン州メガライスプロジェクト跡地で新たな泥炭地管理技術の実証を行っていることを明らかにした。
木村プログレス工業 桧・杉防腐木材のデッキパネル開発
木村プログレス工業(千葉県銚子市)は、多木的(たもくてき)タイニーハウスキット「とんがりBASE」の取り組みの延長として、新たにデッキパネルの提供を開始した。
南部町森林組合 機械等級JAS拡販に意欲
南部町森林組合(山梨県南巨魔郡)は山梨県内で唯一機械等級JAS認証を保有し、杉・桧のKD柱角、土台角、平角を供給している。
江与味製材 韓国などへの輸出が回復
江与味製材(岡山県久米郡)は、集成材用ラミナや建築材の製造のほか、韓国を中心に中国や台湾へも製品を輸出している。
関東の国産材製品 虫害で杉柱の品薄感広がる
国産材製品は、関東で杉柱角の品薄感が出てきた。
8月の米国新設住宅着工 金利下落も住宅価格は高止まり
8月の米国新設住宅着工は、年率135万6,000戸(前月比9.6%増、前年同月比3.9%増)となった。
鹿島建設 森林づくり支援する「フォレストアセット」
鹿島建設(東京都)が新たな事業として開始した、森林づくりを支援するサービス「フォレストアセット」に多くの問い合わせが寄せられている。
山形県大江町 道の駅おおえに木造店舗
山形県大江町が運営する「道の駅おおえ」の敷地内に木造の物販・フードコート棟が建設中だ。