国産針葉樹合板は弱基調。大都市圏の木建ルートを中心に相場を下回るような安値が聞かれているが、その価格で物が動いた実感は乏しい。
キシル 100%国産桧製のベッド発売
キシル(浜松市)は7月から100%国産桧ムク材製のシングルベッド「ひのきベッド」の販売を開始した。
河崎運輸機工 水分率40%でも稼働
河崎運輸機工(山口県岩国市)はRMグループ(イタリア)が開発した木材のガス化発電装置一式を導入し、このほど試験稼働を始めた。
セイコーマート北海道大学店 北大キャンパスに木造2階建てコンビニ
セイコーマート北海道大学店(札幌市)が24日にオープンした。北海道大学のキャンパス内に建設された木造2階建てコンビニ店舗。
北米製材市況、15種平均が500ドル割れ
北米製材市況は7月第4週の構造材15種加重平均価格(1,000BM)が前週比24ドル安の491ドルと近年にない下げ幅を記録し、500㌦の大台を下回った。
ナイス名誉会長・平田周次氏死去、昭和・平成を駆抜けた木材界の巨人
平田周次氏が7月23日午後零時28分、心不全のため東京都内の病院で死去した。92歳。戦後の木材産業において市売方式を導入して資材流通の底辺を拡大する一方、住宅事業と総合資材販売を取り込んだすてきナイスグループの創業者として今日の事業基盤を構築した。
パラマウント硝子工業 ハウスロンZERO、太陽SUNRの展開拡充
パラマウント硝子工業(福島県須賀川市)は、高性能グラスウール断熱材「ハウスロンZERO」24K品、「太陽SUNR」38K品の受注生産を8月1日から開始する。
太陽木材工業 構造用集成材の生産能力増加
太陽木材工業(愛知県豊田市)は、構造用集成材の生産能力を引き上げる。国産材対応や新規開拓を視野に入れた増産が狙い。来夏までに、生産量を現状比500立方メートル増となる月間2000立方メートルに引き上げる。
富士通エフ・アイ・ピー 直下率算定などチェック機能充実
富士通エフ・アイ・ピー(東京都)は木造建築構造計算システム「STRDESIGN(ストラデザイン)Ver.17・2」を発売した。
イワフジ工業 全旋回型グラップルレーキ開発
イワフジ工業(岩手県奥州市)は、レーキ機能を有する地拵え用の全旋回型グラップルレーキGS-90LJR(電磁弁なし)とGS-90LJRV(電磁弁内蔵)を開発、販売を開始した。