大島木材(東京都)は栃木プレカット工場近接地で4000平方メートルの用地を取得。同地に大型倉庫を建設し、新たな在庫・物流拠点として今月から運用を開始した。
アイカ工業 栃木と沖縄に配送拠点
アイカ工業(名古屋市)は栃木県市貝町と沖縄県浦添市に配送拠点を設置した。同社は2014年から自社管理の物流ネットワーク構築に取り組んでおり、両拠点の設置はそれに沿ったものだ。
2019年度林野関係予算概算要求 流通コスト削減へ構造改革盛込む
2019年度農林水産予算概算要求のうち林野関係は、公共予算として森林整備事業に1468億円(18年度当初予算1203億円)、治山事業に729億円(597億円)を要求する。
宮本工業 仙台工場プレカット機械入替え
宮本工業(和歌山市)は、仙台工場のプレカット機械の横架材と柱材のラインの入れ替えを行った。これにより仙台工場の加工坪数は月4000坪から同4500坪に増加した。
VUILD 小型3次元加工機、導入進む
VUILD(川崎市)は、米国製3次元木材加工機「ShopBot」の日本代理店として普及を進めており、今年は11基の納入が決まっている。
タマホーム 国産材比率74%に
タマホーム(東京都)は、1棟当たりの国産材比率が74.1%に増加した。6月に屋根タルキをSPFから杉KDに切り替えたため。
ミニストップ浜松増楽店 イートイン内装にFSC天竜材
ミニストップ(千葉市)は24日、FSC認証を受けた天竜材をイートインの内装やテーブル等に使用した新店舗「浜松増楽店」(浜松市)を開店した。
南海プライウッド 簡単操作の収納プラン選択ツール
南海プライウッド(香川県高松市)は今月、家中の収納プランを簡単な操作で選べる収納プランセレクトツール「PLAWOD(プラウド)」のサービスを始めた。
兼松サステックの環境パイル工法 JHSの第三者証明技術適用工法に
兼松サステック(東京都)は、同社が運用する環境パイル工法が複合地盤補強工法設計・施工運用システムの適用工法に加わったことを発表した。
6月の合板供給、国産は高水準の生産と出荷続く
6月の内・外産合板供給量は51万4,100立方メートルと前年同月比3.7%増(前月比4.6%減)となった。国産合板が昨年11月以来となる28万立方㍍を超える生産量となった。