記事バックナンバー
中大規模木造建築の建て方も円滑にできるようになった(KNDコーポレーション)
チヨダウーテの「チヨダ外壁ボード」
評定の適用範囲を拡大した「新・つくば耐力壁」(タナカ)
3月末に竣工した集成材棟(右下は外観=FLAM、ウッドコア)
メガビーム(BOX型)と専用金物MBB―450(キーテックとタツミ)
内外テクノスと大林組が共同開発した内装用木質建材「アルファティンバー」の構成
工場に隣接して整備された3,000坪の土場(マルハチ)
簡易製材機のウッドマイザーLT35。バンドン一が動いて丸太を製材する(ウッドマイザー)
協定締結後の堀川社長(左)と齊藤市長(中国木材)
記事ランキング
- 鹿島建設 2027国際園芸博 高さ60mの木造タワー
- ポラテックの10月度加工実績 羽柄材のみ前年比プラス
- 資源エネルギー庁 バイオマス発電支援策、岐路となるか
- 大和ハウス工業 住友電設にTOB、完全子会社化へ
- 9月の新設住宅着工 6ヵ月連続の減少
- YKK AP ガラス型ペロブスカイトを系統連系
- 【電子版速報】秋の叙勲 吉川林経協会長や西垣愛知県木連会長らに旭日小綬章
- HSティンバーグループ セトラグループの製材工場買収
- 日本住宅監査機構 「遠隔施工管理サービス」開始
- 三協立山など6社 資源回収ネットワークを結成
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

