記事バックナンバー

ツーバイフォー建築における国産木材活用協議会設立総会での関係者集合写真

新設した乾燥機2基(櫻井)

新たにアッセンブル機能も持ち、首都圏物流の中核として機能する関東物流センター(ナイス)

左から枝園永大産業社長、高橋ENボード社長、山本日本ノボパン工業社長(ENボード)

庄原市に新工場立ち上げで協定に署名後、握手を交わす木山耕三庄原市長(左)と、中本祐昌ウッドワン社長

乾燥能力を年間2万4,000立方メートルに増強した(八溝多賀木材乾燥協同組合)

木製インクルーシブ遊具の提案用のプラン例(ザイエンス)

上棟した建屋。構造は鉄骨膜構造で、4棟が整備される(あきたよこてCLT工場、仮称)
記事ランキング
- チヨダウーテと船場、業務提携
- 住友林業 TJLH買収完了し米国事業強化
- 輸入南洋材合板 12ミリ厚、産地不採算で強基調続く
- ポラテックの6月度加工実績 再び前年比小幅減少
- 昭和木材 新社屋・ショールームがHOKKAIDO WOOD BUILDINGに登録
- 国交省 認定仕様にない断熱材充てんで
- 大建工業 フロア緩衝材にインシュレーションボード
- ウェスタンフォレストプロダクツ コロンビアビスタの製材工場が焼失
- 5月の合板供給 国産横ばいも出荷に鈍さ
- 東京港木材製品需給 米加材、欧州材増で入庫超

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画