記事バックナンバー

CLTの木質耐震垂れ壁構法を採用したモデル建物(熊谷組)

福島県いわき市で行った早生樹の植林(J-COAL、遠野興産、古河林業)

切り欠きを施したCLTパネルに柱を取り付けた様子(CGイメージ、ライフデザイン・カバヤ)

高層木造対応のロボットMAX(フンデガー)

リグニンフェノール樹脂を使用した合板・LVL用接着剤を実用化。植物由来原料の活用で。写真はリグニンの粉末

ルーツである木を感じる空間を高い意匠性で訴求している(ナイス本社ビル1階)

高倍率の認定を取得した壁仕様(東北合板工業組合)

大手住宅会社の横架材に採用された二宮木材の杉平角。納入に向けた準備が着々と進んでいる(二宮木材)

ライン1(厚物ライン)でプレス前のMDFマット(大建工業)

ENボードがパーティクルボードの試作品の生産を開始。写真は日本で最長47㍍を誇る連続プレス
記事ランキング
- チヨダウーテと船場、業務提携
- 住友林業 TJLH買収完了し米国事業強化
- 輸入南洋材合板 12ミリ厚、産地不採算で強基調続く
- ウェスタンフォレストプロダクツ コロンビアビスタの製材工場が焼失
- 国交省 認定仕様にない断熱材充てんで関連団体・機関に注意喚起
- 大建工業 フロア緩衝材にインシュレーションボード
- 5月の合板供給 国産横ばいも出荷に鈍さ
- ジャパン建材 Bulls複合フロアでSGEC認証基材を自社調達
- 南部町森林組合 6軸モルダー導入へ
- 三井ホーム エヌ・シー・エヌとSE構法の販売提携

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画