記事バックナンバー

多種加工機を含め、コンパクトなレイアウトになった新ライン(大山プレカット協業組合)

梁せい300~600㍉を試験した(大三商行など)

東北森林管理局が新たに制定した国産材原木の高品質ブランド材規格。写真は厳選された「高齢級・国有林・高品質」区分の秋田杉、前森スギの丸太の木口に押印される極印の例

工場に導入したクリアシステム(球磨村森林組合)

窯業系サイディング仕様を屋内側から45分加熱した後(ナイス)

事業スローガンには「ひとにも環境にもいいくらし」を目指すという姿勢が示されている(写真は山田昌司社長、パナソニック ハウジングソリューションズ)

新設の横架材加工機(ハイビック)

熊谷組と住友林業が共同開発した耐震性の高い木質座屈拘束ブレース。木質材料で鋼製ブレースを拘束し、座屈を抑える
記事ランキング
- ウェスタンフォレストプロダクツ コロンビアビスタの製材工場が焼失
- 国交省 認定仕様にない断熱材充てんで関連団体・機関に注意喚起
- 大建工業 フロア緩衝材にインシュレーションボード
- 5月の合板供給 国産横ばいも出荷に鈍さ
- ジャパン建材 Bulls複合フロアでSGEC認証基材を自社調達
- 南部町森林組合 6軸モルダー導入へ
- 新和建設 桧構造材+木軸パネル「超CS構法」を標準化
- AQ Group 投資用収益物件で純木造マンション
- 松本木材 荒尾工場にリンクライン追加
- トヨタホームグループ 住宅販社の経営統合に向け検討開始

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画