記事バックナンバー

今月から本稼働したトーセンの日光工場。2メートル丸太を粗挽きし、フリッチまたはブロックと呼ばれる再割原板を取る(トーセングループ)

調印式。左から篠田市長、松岡部長、垣村幸美代表理事会長(山口県森林組合連合会)

サイプレス・スナダヤは、北海道産トド松の活用による構造用集成材で製品化。白色の美しい仕上がりで、関西や四国で提案していく

ロシア材は伐採された丸太も輸出の道が閉ざされた形になった

栽培棟でコンテナ苗に水を撒く潅水装置のデモを見る参加者(ウッドカンパニーニチナン)

新しい教学棟のイメージ。中央部が木造になる(立命館アジア太平洋大学提供)

メッツァ・ファイバーのラウマ工場全景

チャーターされたアポロ・ベニの船影(大建工業)

完成した大型木造倉庫(森口商店)
記事ランキング
- ウェスタンフォレストプロダクツ コロンビアビスタの製材工場が焼失
- 国交省 認定仕様にない断熱材充てんで関連団体・機関に注意喚起
- 大建工業 フロア緩衝材にインシュレーションボード
- 5月の合板供給 国産横ばいも出荷に鈍さ
- ジャパン建材 Bulls複合フロアでSGEC認証基材を自社調達
- 南部町森林組合 6軸モルダー導入へ
- 新和建設 桧構造材+木軸パネル「超CS構法」を標準化
- トヨタホームグループ 住宅販社の経営統合に向け検討開始
- 松本木材 荒尾工場にリンクライン追加
- AQ Group 投資用収益物件で純木造マンション

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画