No.2148号
原木市場・森組の素材供給戦略
素材供給の潜在力を発揮
―直納販売も軌道に乗る―
素材供給事業の成長性に改めて期待高まる
北海道=バイオマス向けなども把握し供給をコントロール
東北=IT技術活用し販売の幅広げる
北関東・南東北=北陸・東北の買い方、良材求め集う
上信越・山梨=中間土場活用し協定販売
中部=新設大型合板・製材工場への対応が課題
関西=銘木産地にも変化の波
四国=林業プロジェクトで役割期待
中国=増えるシステム販売
九州=新需要へ積極的に対応
<統計>主要外材の需給推移
記事ランキング
- 東北に年10万坪超のプレカットグループ
- 9月の住宅会社受注 秋需見えず、戸建て受注伸び悩む
- 大和ハウス工業 ZEH-M木造賃貸の展開強化
- 大屋根リング材、能登の復興住宅資材に 石川県珠洲市が無償譲渡
- 北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが1万7000円突破
- 柚一 年末にも稼働再開
- タナカ 楽に打てる「かすがい」新商品発売
- 全国森林組合連合会 主伐関連事業が伸長
- トヨタ自動車 レーザー描画で受け口基準線を把握
- 一建設 木製筋違耐力壁「HW5.0Σ」を公開
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

