電子版ログイン

※会員の方はこちらから

 No.2145号

2018年 注目の政策

変化する事業環境へ対応後押し
―新たなビジネスチャンスも―

制度見直しも相次ぐ

森林環境税=使途は18年度内に各市町村が確定

森林管理システム=所有者不明林での素材生産に活路

TPP等対策=17年度補正で施設整備補助等に400億円

FIT入札制度=初年度は18万kWで落札者募る

改正宅建業法=18年4月施行に向けて準備進む

安心R住宅=18年4月運用開始、新規団体登録に期待

生産緑地法=2022年に宅地化される懸念

中国木構造設計規範=巨大市場への可能性開く

民泊新法=新たな宿泊市場へ成長

外国人技能実習制度改正=制度の厳格化で受け入れ企業の負担増加

構造用面材の告示改正=耐力壁での面材仕様のシェア拡大へ

クリーンウッド法=47都道府県に登録促進の協議会設置

<12月の新設住宅着工>前年比6カ月連続で減少

記事ランキング

「木材・建材ハンドブック」
好評発売中

日刊木材新聞に掲載されている専門用語を分かりやすく解説した用語集。林業、木構造、バイオマス、環境など幅広い分野を網羅した約1500語を集めました。

購入はこちら

リリース・情報など

日刊木材新聞社 編集部へのリリース配信・情報提供はこちら


情報提供はこちら