No.2138号
18年3月期中間決算㊦建材商社・大手建材問屋
住宅前期並みで収益確保
―機能商品の扱い増える―
<建材商社>
建材商社+住林木建本部=資材需要顕著も収益、1%台にとどまる
会社別動向=利益2強体制変わらず
商品別動向=非木質建材需要更に拡大
住友林業木材建材事業本部=経常利益、リーマン以降で最高水準
SMB建材=売上高2位に躍進
伊藤忠建材=売上高4番目、利益3番目の高水準
双日建材=販管費1億5,000万円増で減益
トーヨーマテリア=貸し倒れ引当計上し減益
<建材問屋>
大手建材問屋=5社とも増収、増益は2社
JKホールディングス=売上高過去最高
すてきナイスグループ=売上総利益10年ぶり高水準
ジューテックHD=木構造プレカットなどの直需事業が好調推移
OCHIホールディングス=物流・人件費増で営業利益減
クワザワ=底堅い建設需要も利益は減少
橋本総業=管財、TOTO商品販売好調で増収増益
<木材会社>
山大=復興需要続き増収減益
兼松サステック=増収増益を継続
ポラテック=加工実績好調で増収、受注制限で利益率も
テクノウッドワークス=売上高で3割近く増加見通し
セブン工業=売上高3.9%増加で黒字
名古屋木材=マンション販売伸び2期連続増収
<住宅会社>
住宅大手=注文戸建ての受注苦戦
住宅会社の業績一覧
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- 東北で廃業、倒産相次ぐ 採算改善見込めず体力あるうちに撤退
- 5月の新設住宅着工 3割超の大幅減
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- 大成建設 集成材と鋼管柱を一体化した耐火柱
- キャンフォー 米国SPY2工場を永久閉鎖
- ポラテック西日本 ロボット活用で省力化推進
- 欧州材 円安でコスト上昇懸念
- ウッドリンク「WOODCORE」 初採用物件の躯体が完成
- テイエッチピーセンター 民事再生法を申請

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画