No.2136号
進化する住宅パネル
人手不足、性能向上で脚光
―CAD/CAM、機械化が課題―
工期短縮、少施工で再びパネル化意欲高まる
大手の動向=ZEH対応でニーズ、中大規模にも優位性 インフラ生かし、OEMも
勝田産業=OEMパネルの供給体制を強化
エス・ジー・シー=作業ローテーションで生産性向上へ
益田建設=ハイブリッドユニット工法を展開
ハセベ=都内狭小地で施工性高める
ウエキハウス=プレウォールパネルで安心快適
ウッドリンク=内製化や他社との連携で年1,000棟の供給へ
兼希工業=施工合理化に向けてトータル提案
ドリームパネル=工務店の要望に合わせて柔軟対応
サンエイコー東日本=通期胴縁付きで更なる利便性アップ
エコホームパネル=高付加価値製品の生産能力増強へ
コーチ=全国展開を計画、主力工場拡張へ
セブン工業=パネル事業自体が付加価値に
ナカザワ建販=大壁パネルを横展開で地場工務店に広げる
ネオシスエイワ=高壁倍率と高い通気性能のアミパネル
院庄林業=パネル生産は増加傾向
みうら=非住宅でパネル化に挑戦
<統計>米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- 中国木材 鹿島第2製材工場が本稼働
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- 大阪・関西万博を歩く② 「住友館」桧合板で山々を表現

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画