No.2132号
国産材製材・加工材の輸出
多彩な品目で可能性探る
―アジア向け中心も欧米まで視野に―
国内需要漸減に備え製品出荷先の確保
国産材輸出の現状(製品、原木)=円安、中国経済安定で再び増加基調に
農林水産省=低質丸太中心から高付加価値木材製品促進へ
銘木輸出=海外展示会出展で掘り起こし
中部=東濃桧や天竜杉製品を輸出
中国=岡山から韓国、中国へ桧輸出
九州=熊本県は和室の輸出を支援
中東=近隣諸国の物件に集成材・CLTを供給
加賀木材=ベトナムで能登ヒバを高付加価値化
山崎屋木工製作所=国産芳香木の販路開拓に挑む
宮崎県=材工一体の輸出を支援
越井木材工業=中国でブランドを展開
向井工業=国産材製材強化、輸出も対応
池上木材工業=子供用ベッドなど桧製品を韓国へ
大利木材=徳島名産の藍染杉フローリング
棟匠=台湾で八溝材の木造住宅を建築
<決算>中国木材=増収増益で過去最高更新
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 米国トランプ大統領 製材品・派生製品等に関税
- 27年開校の鳥取学園・城北中学校 鳥取で木造耐火4階建て校舎着工
- 8月の新設住宅着工 総数5ヵ月連続で減少
- 広島駅北側に西日本初 純木造5階建て完成
- メッツァウッド 新LVL工場、今月試運転へ
- 交換できるくん 水回り専業リフォーム会社買収
- 住友林業 森空バイオリファイナリーと事業提携に向け基本合意
- ミラタップ リフォーム販売50%目指す
- シン・エナジー 三重県で地域新電力会社を設立
- TOTO 施設向けトイレのIoTシステムの機能拡充

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画