No.2131号
2016年度木造住宅ランキング
持ち家盛り返すも今期失速
―貸家と戸建て分譲、勢い止まらず―
貸家と戸建て分譲は金融バブルの恩恵続く
供給動向=準大手注文系が息切れ、パワービルダーは続伸
省エネ機器=太陽光発電導入のコスト高が障壁に
構造材の使用状況=柱で杉構造用集成材が増加
<木造住宅ランキング表>有力約60社の木造住宅供給数と内訳、使用部材などを詳報
<統計>米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- ジャパン建材 「JK物流協力会」を発足
- 吉本 本社土場に選木機導入へ
- 大和ハウス工業 木造・木質化プロジェクトが受注好調
- シー・エス・ランバー 年収1,000万円を50人創出へ
- 大建工業 初の断熱材製品発売
- ホクシン 8月から自社MDF10~12%、輸入品5~10%値上げ
- 伊藤忠商事住生活カンパニー・25年3月期 北米、大建、伊藤忠建材で利益40%
- 東京ボード工業 新規チップドライヤー稼働
- 欧州産Wウッド間柱 5、6月積み 産地続伸、年初から約35ユーロ高に
- 熊谷組 WWFジャパン 3年間の事業提携締結

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画