No.2128号
国産材2×4製材
次のシェア拡大分野へ虎視眈々
―安定供給モデル工場が始動―
国産材2×4JAS工場は全国21に
住宅会社=国産材活用のインフラ整う
<国産材製材>
九州=安定供給と需要拡大へ向け地域連携
北海道=トド松、カラ松の2×4住宅の普及課題残す
協和木材=杉2×4、精度の高さに評価
けせんプレカット事業協同組合=大手向けに供給体制整備
材惣木材=国産材2×4FJスタッドを供給
小井戸製材=森組と連携し丸太造材から対応
<プレカットコンポーネント>
ウイング=国産材利用、月1,000㎥が視野
津田産業=横枠使用も可能なオビ杉2×4ランバー
<9月の国産材産地市況>出材増えず原木相場強含み
<9月の外材産地相場>供給サイドの値上げ進む
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 【電子版速報】櫻井、小断面集成材工場で火災
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- 全国で線状降水帯発生 住戸・林道に被害多数
- ファミリーマート 配送用トレイの実証実験開始
- 滋賀県森連など 滋賀県森林資源循環協を設立

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画