2020年8月31日 No.2268号
小規模バイオマス利用の再点検
―地域資源をどう活かすかー
▽発電と熱で導入進む
発電主体
▽北海道バイオマスエネルギー=燃料集荷・ペレット生産を増強、当別町に輸送
▽タクミ電機工業=実績あるガス化発電設備に期待
▽気仙沼地域エネルギー開発=地域通貨や自伐林業家育成塾森のアカデミーを展開
▽那珂川バイオマス発電所=燃料集荷体制構築、チップ事業拡大
▽たむら=自前のチップは水分率10%以下
▽信州ウッドパワー=30㌔圏内集荷の最適規模発電
▽松阪木質バイオマス熱利用協同組合=蒸気を食用油製造に供給
▽飛騨高山しぶきの湯バイオマス発電所=売電と温浴施設への熱販売を確立
▽エフビットコミュニケーションズ=次世代ハウスに小型木質バイオ発電活用
▽フォレストエナジー=2段構えの熱利用システム
▽新見バイオマスエナジー発電所=広葉樹未利用材も燃料に
▽くしま木質バイオマス=収益多角化へ燃焼灰、ペレットを外販
熱主体
▽岩手県住田町=収集施設整備、生チップ利用が課題
▽久慈バイオマスエネルギー=広葉樹チップで熱量確保
▽会津森林活用機構=熱導管ループで地域内エコシステムを計画
▽福井県あわら市=温泉で安定した熱需要
▽西粟倉村=熱電で地域分散型を志向
▽福岡県北九州市=地域バイオマスの安定供給へ検討会設置
〈8月の国産材産地市況〉出材減で持ち直し
〈8月の外材産地価格〉北米市場価格が暴騰
〈統計〉合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 12月のプレカット調査 受注伸びず8割台で低迷
- 関東の国産材製品 市売問屋が上げ唱え
- 中国木材 使用済み桟木で内装部材開発
- ケイテレ・ウッド・プロダクツ 集成材工場の生産能力を半減
- 中吉野木材市売協同組合 18日の最終納市で組合解散
- センコーとハウスメーカー3社 住宅物流効率化で協業
- 山西 初のM&A、外装材部門拡充へ
- 林野庁 工場火災対策呼び掛ける
- 大阪・関西万博チェコパビリオン ガラスとCLTの5層建築
- 立川林産 杉梱包製材品値上げへ
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画