No.2121号
外材国内挽き製材㊤
付加価値創出へ試行錯誤
―きめ細かな顧客対応で存在感―
中小の丸太挽きは色物、受注生産に特化
小名浜=米ツガタルキの産地ブランド形成
天龍木材=米材丸太挽きと原木卸しの2本立て
田中製材所=受注生産で存在感、丸太にこだわり付加価値
早川=米松上級材丸太を専門に製材
菱大木材=産地丸太不足で調達厳しく
富山=顧客の価格要望に見合った製品供給が強み
西垣林業=アカ松再割工場を浜松に新設
吉村製材=汎用製材工場として確立
佐藤木材=米ヒバ中心に桧など国産材も提案
十河木材=高品質でユーザーの要望に応える
<7月の国産材産地市況>天候不順で、出材はまだら模様
<7月の外材産地相場>値上がり要因相次ぐ
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- 中国木材 鹿島第2製材工場が本稼働
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- 大阪・関西万博を歩く② 「住友館」桧合板で山々を表現

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画