No.2115号
決算特集②建材・住設メーカー
最高収益相次ぐ
―駆け込み需要相当享受―
着工増と製造コスト減で高収益相次ぐ
<総合メーカー>
LIXILグループ=減収も過去最高益に
パナソニック=ES、減収減益で住宅着工堅調の波に乗れず
<木質系>
大建工業=過去最高益を更新
永大産業=住宅資材事業がけん引、増収増益に
朝日ウッドテック=3期ぶりに収益回復し、利益も高水準
南海プライウッド=収納堅調で7期連続売上増
ウッドワン=着工堅調で増収増益
ホクシン=歴代5番目の高収益記録
東京ボード工業=工場建設償却で減益
ニホンフラッシュ=国内向け堅調も中国向け苦戦
兼松サステック=ジオテック事業が大幅増益
山大=地産地消で地域の復興と繁栄を実現
<水周りメーカー>
リフォーム不振も過去最高相次ぐ
<サッシ>
新設住宅着工戸数の堅調需要掴みきれず
<窯業系>
ニチハ=連続増収+大幅増益に
チヨダウーテ=3期連続経常益増
アイカ工業=売上高、利益とも過去最高を更新
フクビ化学工業=増収増益、OAフロアの刷新などが寄与
住設・建材・木材上場各社の3カ年の業績と見通し
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 鉄道枕木 クレオソート生産中止の余波
- 関東の国産材製品 杉グリン材が品薄で強含み
- ジャパン断熱 営業拠点6ヵ所に拡充
- 東北の国産材原木市況 秋田で杉中目が続伸
- nojimoku 鉄媒染による黒い桧の壁材
- トップスペック フィンガージョインターの取扱い開始
- ヒルデブランド 木材以外の乾燥、熱処理需要伸びる
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- 【電子版速報】黒川前SMB建材社長、ジューテック副社長に

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画