No.2113号
特集/国内合板メーカー
原料の8割が国産材に
―住宅頭打ちで非構造用に照準―
国産材合板時代形成に着々
構造用から多用途展開=フロア台板など非構造用の需要順調に拡大
セイホクグループ=構造用中心に生産量増加
丸玉産業=高精度合板基材を軸に建材事業
キーテック=LVL生産量、年産5万5,000㎥目標
大新合板工業=原料と製造、営業が一体となって顧客ニーズつかむ
新潟合板振興=エコ合板の需要拡大へ
石巻合板工業=LVLの販売を拡大へ
ノダ=最新設備を備え高品質誇る
林ベニア産業=地域産材を用いた公共建築物で利用拡大
松枝エヌエル工業=桧化粧合板製造強化
日新グループ=効率化アップ、体制整備
<統 計>米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- 中国木材 鹿島第2製材工場が本稼働
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- 大阪・関西万博を歩く② 「住友館」桧合板で山々を表現

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画