No.2113号
            
              
            
            
                      
        特集/国内合板メーカー
原料の8割が国産材に
―住宅頭打ちで非構造用に照準―
国産材合板時代形成に着々
構造用から多用途展開=フロア台板など非構造用の需要順調に拡大
セイホクグループ=構造用中心に生産量増加
丸玉産業=高精度合板基材を軸に建材事業
キーテック=LVL生産量、年産5万5,000㎥目標
大新合板工業=原料と製造、営業が一体となって顧客ニーズつかむ
新潟合板振興=エコ合板の需要拡大へ
石巻合板工業=LVLの販売を拡大へ
ノダ=最新設備を備え高品質誇る
林ベニア産業=地域産材を用いた公共建築物で利用拡大
松枝エヌエル工業=桧化粧合板製造強化
日新グループ=効率化アップ、体制整備
<統 計>米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- 北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが1万7000円突破
 - タナカ 楽に打てる「かすがい」新商品発売
 - トヨタ自動車 レーザー描画で受け口基準線を把握
 - 柚一 年末にも稼働再開
 - 鹿島建設 2027国際園芸博 高さ60mの木造タワー
 - 全国森林組合連合会 主伐関連事業が伸長
 - 一建設 木製筋違耐力壁「HW5.0Σ」を公開
 - 菅生銘木市場 中温乾燥機を導入
 - 大林組 中規模建築の純木造設計を支援
 - 清水建設 コンクリート型枠の外国産非認証材を排除
 
    日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

      
      
      
      
      
      
      
   
    