No.2112号
家庭用太陽光発電システムの現状
商機拡大も初期投資負担が課題
―費用対効果で戦略様々―
ZEH商戦、商材の拡大なるか
ZEHの背景=住宅の省エネ化避けられず
住宅会社=ZEH普及が太陽光パネル搭載に直結
北海道・東北・北陸=限定的な日照時間を踏まえたZEHモデルを検討
太陽光発電=投資・回収の事業モデルは終焉迎える
メーカー動向=太陽光足掛かりに商材の拡大を見込む
<5月の国産材産地市況>桧土台用丸太がジリジリと値上がり
<5月の外材産地相場>仕入れコストの上昇基調続く
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- 米国トランプ大統領 製材品・派生製品等に関税
- 27年開校の鳥取学園・城北中学校 鳥取で木造耐火4階建て校舎着工
- 8月の新設住宅着工 総数5ヵ月連続で減少
- 広島駅北側に西日本初 純木造5階建て完成
- メッツァウッド 新LVL工場、今月試運転へ
- 交換できるくん 水回り専業リフォーム会社買収
- 住友林業 森空バイオリファイナリーと事業提携に向け基本合意
- ミラタップ リフォーム販売50%目指す
- シン・エナジー 三重県で地域新電力会社を設立
- TOTO 施設向けトイレのIoTシステムの機能拡充

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画