2020年10月5日 No.2273号
急拡大した木質バイオマス需要
―右肩上がりで増える内外産燃料材―
▽今後5年は輸入燃料急増期に
燃料動向
▽東日本=間伐材・未利用材は比較的潤沢
▽西日本=A、B材値下がりで出材ブレーキ
▽未利用材搬出コスト=林地残材のみの搬出は非現実的
▽燃料用素材価格=生産コスト低下は困難、購入側の工夫必要
▽輸入燃料=PKSは阪和独走、ペレットは住商と伊藤忠
決算
▽中国木材の20年6月期決算=コロナ禍で減収減益
〈統計〉主要外材の需給推移
記事ランキング
- 北関東の国産材丸太 年明けも高止まり
- 庄司製材所 最上工場に無人化ライン導入へ
- 竹中工務店・カシュ―・長瀬産業・ナガセケミカル 木目がクリアに見える準不燃材料
- 吉本 社有林の多面的活用に乗り出す
- 新宮商行 銭函工場に5軸NC加工機導入
- エンウッド 木製Ⅰ型ジョイストで大臣認定取得
- 吉田産業 新基準の壁量計算を優遇支援
- 米国LA山火事 住宅被害1万棟超え
- 鈴鹿木材 伐採事業会社を完全子会社化
- 国土交通省 住宅ローン減税措置等を継続
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画