2020年10月26日 No.2276号
2019年度木造住宅ランキング
消費増税の反動減に苦しむ
―マンション顧客取り込み、戸建て分譲は堅調―
▽増税反動減で5年ぶりの90万戸割れ
▽供給動向=注文と戸建て分譲会社で明暗分かれる
▽木材の使用状況=集成材比率がさらに高まる
▽省エネ機器=太陽光発電、導入コスト高で採用に格差
▽アンケート調査結果=外出自粛で各社受注が大幅減
<木造住宅会社一覧>
<10月の国産材産地市況>杉・桧は強基調
<10月の外材産地相場>針葉樹製材の需給調整進む
<統計>合板及び主要外材の供給推移
記事ランキング
- JKホールディングス コーワとオーシャンポリの事業譲受
- 南海プライウッド フランス合板メーカーの株式取得
- 秋田で林地、林道被害広がる
- 国産材製品 市売市場低迷も直需向け安定
- 住友商事 ベトナムで木質ペレット事業強化
- エコグリーンホールディングス 国内初、ユーカリを活用した森林経営計画
- クリナップ システムキッチン「ステディア」を刷新
- 双日マシナリー 急傾斜地向けウインチアシストを市場投入
- 住友林業 木造平屋の津田塾大学ウェルネス館着工
- ネットイーグル 問い合わせ対応をAIで自動化

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画