2020年11月16日 No.2279号
ホームセンター需要を掴む
コロナ禍でDIYに関心
―一般消費者向けの商材開発進む―
▽コロナ禍追い風で、DIY需要大幅増
▽市場規模は横ばい推移
▽コロナの巣ごもりでDIY商材伸びる
ホームセンターの動向
▽ジョイフル本田=プロショップの小型店フォーマットを確立
▽カインズ=新たなサービス展開で顧客獲得を狙う
▽コーナン商事=ディメンション材やパイン集成材の販売増加
▽ロイヤルホームセンター=顧客層変化も売上高増加
▽サンデー=巣ごもり需要でDIY商品好調
▽ジュンテンドー=店舗の大型化と付加価値化進める
納材業者の動向
▽取扱い商品=DIYショップが活況
▽建材問屋3社(ナイス、ジューテック、ジャパン建材)=木材系の強化がカギ
▽東京木材相互市場=小ロット店舗配送、即日納材強みに取引拡大
▽木場ベニヤ商会=独自のノウハウで30年
▽物林=トド松ディメンションを商品化
▽フクビ化学工業=建築資材事業のノウハウ生かす
製材業者の動向
▽東北=羽柄・板物量産ノウハウ生かす
▽トーセン=新工場建設、増産を計画
▽二宮木材=森林認証製品で新需要開拓
▽東海=付加価値製品の供給に焦点
▽NISMOC=店舗ごとに納材調整
▽中国木材=カフェ板、ムクボード売行き増
▽中国=土木建築用材が中心
▽九州=検品など理由に対応分かれる
〈統計〉主要外材の需給推移
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 米国関税 丸太・製材・合板は15%課税の対象外
- 髙松建設 新橋に6階建て木造ビル建設
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 【電子版速報】櫻井、小断面集成材工場で火災
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- ヴィーダ ウッド ジャパン 在庫販売で欧州材の輸送長期化に対応

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画