2020年12月7日 No.2282号
21年3月期中間決算㊦住宅会社・木材会社
注文、分譲で明暗分かれる
―低価格住宅が堅調―
住宅会社
▽注文系は減収減益、ビルダーは増収増益
▽大手住宅会社=不動産関連にも新型コロナが影響
▽ビルダー=戸建て分譲は増収増益
▽貸家=新型コロナで建設投資意欲も減退
▽住宅会社の業績一覧
木材会社
▽山大=新型コロナで売上高・売上総利益伸び悩む
▽兼松サステック=非住宅分野の販売強化で巻き返し狙う
▽ポラテック=上期実績は4%減で踏みとどまる
▽テクノウッドワークス=安定的に高収益を生む
▽シー・エス・ランバー=減収ながら増益、収益体質が強化
▽セブン工業=住宅着工減で減収減益に
▽名古屋木材=収益改善進めるも減収
▽クボデラ=直販強化で商材拡大
〈10月の新設住宅着工〉16カ月連続減少、総数7万戸水準続く
記事ランキング
- ジャパン建材 業界初の防蟻20年保証
- 8月の住宅会社受注 一部で前年同月超えも厳しい市況続く
- 欧州産Wウッド間柱9、10月積み 産地値下がりも採算限界
- 熊谷組 梁で耐火90分の第1号大臣認定取得
- 関東のプレカット 一部で米松現地挽きの仮需発生
- 門脇木材 一般製材を協和工場に集約
- 丸玉木材 シラカバ合板ラインが稼働
- 農林水産省 輸入業者名の記載徹底指示
- 木分協・岩手 林業の担い手3人を採用
- 22年木質ペレット生産量 国産は頭打ち、輸入は大幅増加

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画