2021年4月12日 No.2298号
2020年レビュー④建材・住設、欧州材
巣ごもり、省エネ追い風に設備系が健闘
―欧州材は欧米、中国に翻弄、供給減らす―
建材・住設
▽反動減にコロナ禍が直撃
▽複合フロア=8年ぶり低水準
▽機能性床材=マンション不振で乾式遮音二重床大幅減
▽内装建材=内製化進む動き
▽断熱材=コロナ禍で追い風掴めず
▽サッシ・窓=販売減もアルミ・樹脂複合は伸び
▽石膏ボード=出荷5億㎡割れの低水準
▽外装材=コロナ禍で販売苦戦
▽住設機器=巣ごもりで水周り商品に追い風
▽省エネ・創エネ機器=特需続く
欧州材
▽産地企業は欧米・中国向け生産を強化
▽ラミナ=各交渉で価格・供給の変動際立つ
▽小割・原板=欧米需要急伸で日本市場の優勢性低下
▽産地動向=供給の軸足は需要おう盛な欧米・中国へ
<2月の新設住宅着工>2月では11年ぶりの低水準
記事ランキング
- 3月のプレカット調査 電気代高などコスト増深刻
- タツミ 非住宅向け柱脚金物を来月発売
- ザイエンス 米ツガグリン注入土台の販売を強化
- LIXIL TOSTEMの玄関ドア「XE」発売
- 京北プレカット 加工機とデータ連携し作業を効率化
- アイワホーム 壁柱開発し、壁倍率取得へ
- 阿波林材 JAS機械等級区分製材取得へ
- ウイングとウッドステーション 2×4パネルの協業第1号物件上棟
- RXJapan 第8回国際バイオマス展が開幕
- ハルキ ハル壁、防火構造外壁の認定取得
ピックアップ記事