2021年5月17日 No.2302号
資材コスト高の影響
代替材探しに四苦八苦
―収束見えず過熱市況冷めやらず―
▽広がる受注制限、木造離れの恐れも
▽住宅会社、プレカット=早くも住宅会社の価格転嫁必至に
地域別
▽北海道=本州に比べ資材不足の影響遅いが先行きに懸念
▽東北=足元の現場進むも夏場以降を懸念
▽上信越=国産材に代替、丸太価格にも影響
▽北陸=地域材の代替需要伸びるも安定供給に不安
▽関東=納材遅延で住宅建設後ろ倒しに
▽東海=資材不足で混迷、手探りの対応
▽関西・四国=木材不足が国産材にも飛び火
▽中国=過去にない事態に困惑
▽九州=プレカット各社、持久戦に備える
<3月の新設住宅着工>総数21ヵ月ぶり、貸家31ヵ月ぶりに増加
記事ランキング
- ザイエンス 米ツガグリン注入土台の販売を強化
- アイワホーム 壁柱開発し、壁倍率取得へ
- 阿波林材 JAS機械等級区分製材取得へ
- 細田木材工業 愛媛で不燃木材製造
- ウイングとウッドステーション 2×4パネルの協業第1号物件上棟
- ジューテック 住実eco合板類を拡充
- 日新 本社長尺合板工場、5月連休明け操業開始
- 衣笠木材 トド松小断面構造用集成材を生産
- エド・インター 木製玩具のベトナム新工場完成
- 東北通商 ニーズに合わせた納品体制構築
ピックアップ記事