2021年5月31日 No.2304号
2020年国産材レビュー
増税の反動とコロナ禍で1割減
―ウッドショックへの瞬発力削ぐ―
▽素材生産、6年ぶり2,000万㎥下回る
▽国産材需給総括=リーマン・ショック以来11年ぶりの前年比減
▽国有林=需要減少踏まえ全局一斉に出材抑制
地域別
▽北海道=新型コロナの影響で全品目で素材生産減少
▽東北=素材生産量の伸びは小休止
▽東北南部・関東=製材用は軒並み減少、山梨は合板用が増加
▽上信越=長野、新潟は合板向け需要減の影響大
▽中部=新型コロナの影響受けた1年
▽関西=製材需要減少、チップ需要は増加傾向
▽四国=CLTや2×4など新分野に期待高まる
▽中国=コロナ禍に外材押し出される
▽九州=材価低迷などで生産量1割減に
<5月の国産材産地市況>梅雨入りで出材減を懸念
<5月の外材産地価格>先物輸入コスト、高値10万円(㎥)台に
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 米国関税 丸太・製材・合板は15%課税の対象外
- 髙松建設 新橋に6階建て木造ビル建設
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 【電子版速報】櫻井、小断面集成材工場で火災
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- ヴィーダ ウッド ジャパン 在庫販売で欧州材の輸送長期化に対応

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画