2022年3月14日 No.2342号
2021年決算期企業
ウッドショックで木質素材は好収益
―増収相次ぐも原燃料高が影落とす―
▽素材系中心に収益性向上
▽住友林業=海外住宅が大幅に増加
▽住友林業木材建材事業本部=過去最高、連結経常益100億円
▽住友林業フォレストサービス=国産材数量、単価アップで事業拡大
▽ノダ=経常利益45%増
▽大倉工業=建材事業、PB素材が好調
▽オービス=工場の生産効率アップ、通期黒字化達成
▽ノーリツ=部品調達難で国内事業減収
▽ヒノキヤグループ=増収減益
▽日本アクア=原油高で原価16%増
▽日本ハウスホールディングス=「檜品質」の注文住宅柱に受注増やす
▽ファースト住建=収益性の改善が奏功
▽安江工務店=リフォーム堅調で増収増益
▽ウッドフレンズ=販売戸数増え利益率上昇
▽三協立山=コロナ禍関連商材の販売が伸長
▽シー・エス・ランバー=売り上げ6割増、利益は3倍増
▽東京木材市場=単価上昇と販売材積の増加で増収増益
▽ジョイフル本田=営業利益と純利益とも過去最高
<1月の新設住宅着工>11カ月連続増加も6万戸割れ
記事ランキング
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- プレイリーホームズ・江間忠木材・長谷萬 ビス不要の新デッキシステム
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- 福井県池田町 3200㎡の木造混構造平屋庁舎建設
- 吉貞高崎市場 国産アカ松LVL筋違の取扱開始
- JKホールディングス コーワとオーシャンポリの事業譲受
- 二ツ井パネル W・Rウッド小角の国内生産体制整備
- 7月の合板供給 内外産合計3ヵ月ぶり増加
- 二宮木材 機械等級JAS、月500~600㎥に
- 住友林業木材建材事業本部 25年12月期中間 建材系健闘も木材系は市況低迷で減益

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画