2022年3月21日 No.2343号
2021年レビュー①合板・木質ボード
減産一転、引く手あまたで最高値更新
―丸太、解体材調達難で原材料ひっ迫―
▽内外産すべて品不足に陥る
▽国産合板=値上がり続き、過去最高値を更新
▽輸入合板=生産コスト上昇で現地メーカーは断固たる値上げ姿勢
▽木質ボード=コンテナ不足で輸入品の入荷改善せず
▽合板用素材=全国各地で国産材丸太の争奪戦が激化
▽木質ボード原料=解体材伸び悩み、不足感続く
▽処理木材=供給不安も防腐処理生産は微減
<統計>米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- ジャパン断熱 石膏ボードの先張り不要に
- デュポン・スタイロ 来年1月から断熱材を値上げ
- 輸入米松KD小角 24年第1・四半期 前回比6,000円高提示
- 大和ハウス工業 戸建て木造率70%目指す
- オーシカ 木材保存材製品、40%以上値上げ
- 伊藤忠建材 木材製品本部、供給網の再強化方針
- 米松代替と輸入品減少で品薄に 構造用集成材、前月比2000(m³)高
- テクノウッドワークス 来期に大型特殊加工機導入
- 旭商事 県産材広葉樹ムクフローリング発売
- チリ製材品11月積み 産地価格は前回比5~10ドル安

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画