2018年5月21日 No.2158号
建築分野のコンピュータテクノロジー
建築データがあらゆる商流に影響
―中大規模木造で新技術普及へ―
BIM活用で建築生産の効率化へ
BIM活用=業務効率化の切り札に
CAD連携=プレカットと意匠のデータ連携を可能に
意匠CAD=VRを活用しイメージしやすく
構造計算=多様な木造に対応
住宅耐震シミュレーション=設計計画段階での利用へ
住宅履歴管理サービス=クラウドで情報共有
外皮計算+換気シミュレーション=ZEH建設進み必要性高まる
<統計>米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- ザイエンス 杉KD防腐土台を本格販売
- 竹中工務店 木造建築向け「透明耐震壁」開発
- 輪島市内の製材工場 震災・豪雨からの復旧進む
- ライフデザイン・カバヤ 現経営陣がMBO、グループ離脱
- 東京港木材製品需給 欧州材の入庫多く在庫微増
- LIXIL 建材・設備機器値上げ
- サンコーホーム リフォーム特化ショールーム新設
- 清水建設 「スリム耐火ウッド」の新工法開発
- 欧州材 対ユーロ最安値で産地価格調整
- 茨城木材相互市場 日立グループから住宅・リフォーム事業を譲受
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

