2022年5月16日 No.2350号
物流の2024年問題
増える物量・減る運転手、長時間、低賃金にメス
―労働時間の上限規制でDXの取り組み進む―
▽トラック運送の2024年問題で物流が滞留
運送業界の動向
▽ドライバーの待遇改善に向け荷主への働き掛けに注力
▽ICT活用=運送業で導入が増えるETC2.0
▽内航船=船舶不足と港の受け入れ態勢に課題
企業動向
▽KNDコーポレーション=中ロット積み合わせ配送・搬入間配りシステムなど独自配送システム確立
▽関根エンタープライズ=物流倉庫新設・中継基地拡充で輸送効率化
▽住友林業グループ=小口配送マッチングやモーダルシフトも
▽古里木材物流=木材輸送に特化し林地残材も効率的に
▽能代運輸=木材流通のトータルサポートが強み
▽シー・エス・ランバー=午後便で1台1日2回配送
▽東陸ロジテック=車両や人員増強し、待遇も改善も検討
▽イーストロジテック=自社倉庫建設で業務効率化
▽丸産業=データ管理で効率化
▽ながめ運送=「事業の損切り」を推進
▽ソマ運送=ドライバー減で問題解決
▽鶴山運送=第2物流センターの開設予定
▽ホクザイ運輸=繁忙期は工場担当者も配送を加勢
<3月の新設住宅着工>貸家が駆込み着工で約3年ぶりに3万戸超
記事ランキング
- JKホールディングス コーワとオーシャンポリの事業譲受
- 南海プライウッド フランス合板メーカーの株式取得
- 二ツ井パネル W・Rウッド小角の国内生産体制整備
- 秋田で林地、林道被害広がる
- 7月の合板供給 内外産合計3ヵ月ぶり増加
- 住友商事 ベトナムで木質ペレット事業強化
- 住友林業木材建材事業本部 25年12月期中間 建材系健闘も木材系は市況低迷で減益
- エコグリーンホールディングス 国内初、ユーカリを活用した森林経営計画
- ライフデザイン・カバヤ ブルーシートのリサイクル強化
- アキレス アキレスボード2品種がSuMPO EPD

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画