2022年9月5日 No.2365号
2022年決算期企業
ウッドショックバブル
―住宅会社は資材高、住設納期遅延で明暗―
▽業績続伸も住宅受注に陰り
▽住友林業=海外住宅・不動産事業が続伸
▽林業木材建材事業本部=単体、経常利益3倍で過去最高
▽住友林業フォレストサービス=製材、丸太価格値上がりし過去最高収益
▽タマホーム=受注・着工・販売棟数で1万棟超
▽三協立山=アルミ地金価格上昇で増収減益
▽シー・エス・ランバー=経常利益3倍に
▽ウッドフレンズ=過去最高の販売棟数を記録
▽ノダ=合板事業好調で増収増益、営業利益は前期比2倍
▽北恵=施工販売好調で増収増益
▽大倉工業=建材事業全般で好調
▽ノーリツ=国内事業は高収益体質化進める
▽日本アクア=値上げ浸透、不燃材も販売好調
▽オービス=「脱・梱包材」に取り組み業績改善
▽日本ハウスホールディングス=住宅受注増加は下期業績に反映
▽ファースト住建=ウッドショック下でも収益増加
▽安江工務店=住設の納期遅延が影響し減益
▽ジョイフル本田=2期連続で最高益を更新
<統計>米材需給・集成材入荷
記事ランキング
- 東北で廃業、倒産相次ぐ 採算改善見込めず体力あるうちに撤退
- 5月の新設住宅着工 3割超の大幅減
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- 大成建設 集成材と鋼管柱を一体化した耐火柱
- キャンフォー 米国SPY2工場を永久閉鎖
- ポラテック西日本 ロボット活用で省力化推進
- 欧州材 円安でコスト上昇懸念
- ウッドリンク「WOODCORE」 初採用物件の躯体が完成
- テイエッチピーセンター 民事再生法を申請

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画