2022年10月3日 No.2369号
海外サプライヤー①米加材
供給態勢の寡占進む
―円安で逆風も、日本市場重視の姿勢―
▽丸太供給は米加各1社に寡占化
サプライヤー
▽ウェアーハウザー=製品、EW、丸太いずれも日本市場を重視
▽ウェスタンフォレストプロダクツ=日本向け重視の姿勢変わらず
▽インターフォー=針葉樹分布するエリアを網羅、地域リスクを分散
▽トランス・パシフィック・トレーディング=既存品目の供給を継続
▽カレスニコフ・ランバー=マスティンバー事業に参入
▽キャンフォー=生産・販売拠点のグローバル化進める
▽ウェストフレーザー=生産、物流面での安定性に強み
▽インターレックス=カナダ国内での生産拡大を継続
▽トルコインダストリーズ=SPFの10%近くを日本向けに供給
▽A&Aトレーディング=社長自身が日本の顧客と結び付き持つ
輸入商社
▽丸太輸入商社=合板向けが主力
▽横浜木材=在庫確保で顧客とシッパー双方から信頼
▽ザイエンス=米材は基材の7割を占める主力樹種
▽サプライヤー一覧
<統計>米材需給・集成材入荷
記事ランキング
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- プレイリーホームズ・江間忠木材・長谷萬 ビス不要の新デッキシステム
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- 福井県池田町 3200㎡の木造混構造平屋庁舎建設
- 吉貞高崎市場 国産アカ松LVL筋違の取扱開始
- 二ツ井パネル W・Rウッド小角の国内生産体制整備
- JKホールディングス コーワとオーシャンポリの事業譲受
- 7月の合板供給 内外産合計3ヵ月ぶり増加
- 二宮木材 機械等級JAS、月500~600㎥に
- 住友林業木材建材事業本部 25年12月期中間 建材系健闘も木材系は市況低迷で減益

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画