2022年10月10日 No.2370号
海外サプライヤー②欧州材
日本市場参入から30年
―品質、量、価格の安定で席巻―
▽不足と高騰、揺らいだ安定供給神話
企業別
▽ストゥーラエンソ=総合林産企業のリーディングカンパニー
▽ケイテレグループ=10年で1億ユーロ以上投資、生産規模3倍に
▽FLT=欧州で唯一の日本向け専門集成材メーカー
▽ベルソウッド=工場取得、設備更新で生産能力拡大
▽セトラグループ=製材、集成材、CLTを自社一貫生産
▽HSティンバー=来春、新設のJAS集成材工場が稼働
▽ハッスラハーグループ=2019年に日本向け集成材開始
▽UPMティンバー=脱石油、全工場を再生可能エネルギーで運営
▽SCAウッド=日本向けラミナ供給で最大手の一角占める
▽メッツァグループ=輸出港隣接地に最先端の大型製材工場新設
▽マイヤーメルンホフホルツ=スウェーデンで3工場取得、北欧へ進出
▽ベリィクヴィストシリアン=安定品質、安定供給に注力
▽ユニッカラ=新工場建設中、稼働後は製材生産量2倍に
▽ネイソン・ディヴィス=Wウッド小割材で評価
▽欧州の日本向け主要サプライヤー一覧
<8月の新設住宅着工戸数>持ち家9カ月連続で不振
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 米国関税 丸太・製材・合板は15%課税の対象外
- 髙松建設 新橋に6階建て木造ビル建設
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- ヴィーダ ウッド ジャパン 在庫販売で欧州材の輸送長期化に対応
- パナソニック ハウジングソリューションズ 内窓の展開を拡充

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画