2022年10月10日 No.2370号
海外サプライヤー②欧州材
日本市場参入から30年
―品質、量、価格の安定で席巻―
▽不足と高騰、揺らいだ安定供給神話
企業別
▽ストゥーラエンソ=総合林産企業のリーディングカンパニー
▽ケイテレグループ=10年で1億ユーロ以上投資、生産規模3倍に
▽FLT=欧州で唯一の日本向け専門集成材メーカー
▽ベルソウッド=工場取得、設備更新で生産能力拡大
▽セトラグループ=製材、集成材、CLTを自社一貫生産
▽HSティンバー=来春、新設のJAS集成材工場が稼働
▽ハッスラハーグループ=2019年に日本向け集成材開始
▽UPMティンバー=脱石油、全工場を再生可能エネルギーで運営
▽SCAウッド=日本向けラミナ供給で最大手の一角占める
▽メッツァグループ=輸出港隣接地に最先端の大型製材工場新設
▽マイヤーメルンホフホルツ=スウェーデンで3工場取得、北欧へ進出
▽ベリィクヴィストシリアン=安定品質、安定供給に注力
▽ユニッカラ=新工場建設中、稼働後は製材生産量2倍に
▽ネイソン・ディヴィス=Wウッド小割材で評価
▽欧州の日本向け主要サプライヤー一覧
<8月の新設住宅着工戸数>持ち家9カ月連続で不振
記事ランキング
- ジャパン断熱 石膏ボードの先張り不要に
- デュポン・スタイロ 来年1月から断熱材を値上げ
- 輸入米松KD小角 24年第1・四半期 前回比6,000円高提示
- オーシカ 木材保存材製品、40%以上値上げ
- 大和ハウス工業 戸建て木造率70%目指す
- 伊藤忠建材 木材製品本部、供給網の再強化方針
- 米松代替と輸入品減少で品薄に 構造用集成材、前月比2000(m³)高
- テクノウッドワークス 来期に大型特殊加工機導入
- 旭商事 県産材広葉樹ムクフローリング発売
- チリ製材品11月積み 産地価格は前回比5~10ドル安

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画