2022年11月7日 No.2374号
建材・住設機器メーカーのBCP対策
取り組みに終わりなし
―防災・減災から商品設計まで全方位で模索続く―
▽調達、製造、販売の安定が基本
企業別
▽大建工業=供給網を確保しリスク回避
▽永大産業=「18年台風災害」忘れるな
▽ノダ=安定的な原料調達を事業継続に
▽朝日ウッドテック=銘木を使い切る開発力で調達リスク回避
▽ウッドワン=過去を供給に製造2拠点化
▽パナソニックハウジングソリューションズ=基材の複数購買と複線化による安定供給
▽LIXIL=調達先の多様化と在庫の適正化が課題
▽TOTO=BCP在庫量の適正化を再検討
▽タカラスタンダード=部品の共通化等でリスク管理強化
▽元旦ビューティー=生産拠点を強化
▽YKK AP==国内外の全拠点,でBCP策定を完了
▽三協立山=アルミ地金の安定供給が課題
▽ケイミュー=技術と人材で非常時に備える
▽アイジー工業=ポリエステル樹脂鋼板の切り替えで供給責任果たす
▽旭ファイバーグラス=高断熱化の需要増で供、給面を強化
▽エアー・ウォター・エコロッカ=生産の安定に向け製造工場を買収
▽アイカ工業=連結全生産拠点でBCP策定
▽フクビ化学工業=サプライチェーンの重要性から対応
▽ノーリツ=生産は前年を超える状況に回復
▽リンナイ=取引先と一体でBCP強化
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- ザイエンス 米ツガグリン注入土台の販売を強化
- アイワホーム 壁柱開発し、壁倍率取得へ
- 阿波林材 JAS機械等級区分製材取得へ
- 細田木材工業 愛媛で不燃木材製造
- ウイングとウッドステーション 2×4パネルの協業第1号物件上棟
- ジューテック 住実eco合板類を拡充
- 日新 本社長尺合板工場、5月連休明け操業開始
- 衣笠木材 トド松小断面構造用集成材を生産
- エド・インター 木製玩具のベトナム新工場完成
- 東北通商 ニーズに合わせた納品体制構築
ピックアップ記事