2023年3月27日 No.2392号
2022年レビュー②集成材、ロシア材、NZ・チリ材、熱帯材
集成材、ロシア材は在庫増で需給緩和
― 管柱、梱包材は国産杉に押される ―
集成材
▽国内産は減少も輸入品増加で供給過剰に
▽小断面=輸入品供給過多で荷余り長引く
▽中断面=国内産中心に供給調整
大断面・その他集成材=非住宅木造ブームも減少傾向続く
ロシア材
▽経済制裁で取引環境一変、日・ロとも対応に苦慮
▽輸入製品=流通在庫過剰で荷動き停滞
▽原板再割製材=十分な原板在庫確保も、需要不振に苦慮
▽産地企業動向=経済制裁で事業にさまざまな弊害生ずる
NZ、チリ材
▽価格競争力持つ杉梱包材の利用広がる
▽NZ国内挽き=円安ほか仕入れコスト高に追われる
▽チリ材=梱包需要は足踏み続き、一部で杉への転換も
▽NZ丸太の中国向け動向=春先まで強含むも、年後半は木材需要鈍化
▽チリ産地企業動向=世界情勢変化が各国のチリ材需要に影響
熱帯材
▽南洋材丸太=造船・鉄鋼向け製材品好調で入荷大幅増
▽南洋材製品=内外の需給停滞で調整局面
<3月の国産材産地市況>引き合い乏しく弱基調
<3月の外材産地価格>欧州に底入れ気配も買い手市場変わらず
<統計>合板及び主要外材の供給推移
記事ランキング
- 東北の国産材原木市況 秋田で杉中目が続伸
- nojimoku 鉄媒染による黒い桧の壁材
- 東北で廃業、倒産相次ぐ 採算改善見込めず体力あるうちに撤退
- 【電子版速報】黒川前SMB建材社長、ジューテック副社長に
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- ヒルデブランド 木材以外の乾燥、熱処理需要伸びる
- 5月の新設住宅着工 3割超の大幅減
- キャンフォー 米国SPY2工場を永久閉鎖
- ポラテック西日本 ロボット活用で省力化推進

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画