2023年4月10日 No.2394号
2022年レビュー④建材・住設
持ち家減少・製造コスト高のダブルショック
ー省エネ、高断熱ニーズが急浮上ー
▽持ち家減少が出荷の重しに
▽複合フロア・乾式遮音二重床=複合フロアは減少、二重床はPB不足も回復
▽内装建材=安定供給と商品値上げが最優先に
▽断熱材=等級6、7の新設が商機に
▽石膏ボード・外装材=持ち家の減少響き出荷横ばい
▽住宅設備・機器=リフォーム、省エネ関心高く出荷堅調
<資材需給点検>
▽集成材=需給均衡は5~6月の見込み
▽合板=6カ月で2割減、供給不足に警戒感
▽プレカット稼働率=1~2月が大底でやや上向く
▽バイオマス燃料=燃料用丸太需要おう盛で、高値展開
▽広葉樹バブル=輸入材減少し国産材依存高まる
<2月の新設住宅着工>着工総数、再び前年同月割れ
記事ランキング
- 鉄道枕木 クレオソート生産中止の余波
- 関東の国産材製品 杉グリン材が品薄で強含み
- ジャパン断熱 営業拠点6ヵ所に拡充
- 東北の国産材原木市況 秋田で杉中目が続伸
- nojimoku 鉄媒染による黒い桧の壁材
- トップスペック フィンガージョインターの取扱い開始
- ヒルデブランド 木材以外の乾燥、熱処理需要伸びる
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- 【電子版速報】黒川前SMB建材社長、ジューテック副社長に

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画