2018年8月6日 No.2169号
木質ペレット
大量輸入時代到来
―国産、原料供給体制整備が課題―
内外産で需給増加基調が続く
ペレット需要=大口は石炭火力の混焼施設
<メーカー編>
銘建工業=国内最大規模の生産量
遠野興産=新工場は念入りに試験稼働
イワクラ=燃料用優良木質ペレットの認証取得
上伊那森林組合=販売量は右肩上がり継続
山梨住宅工業=自社で発生する端材を生かす
エジソンパワー=酪農向けに需要拡大、増産を計画
七谷川木材工業社=発電所向け等徐々に需要増
都農ペレット工業=家庭用に販路広げる
カタログハウス=全国に地域材ペレットを安定的に供給
<商社編>
輸入動向=需要は21年以降に増大
<統計>米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- 東北に年10万坪超のプレカットグループ
- 9月の住宅会社受注 秋需見えず、戸建て受注伸び悩む
- 大和ハウス工業 ZEH-M木造賃貸の展開強化
- 大屋根リング材、能登の復興住宅資材に 石川県珠洲市が無償譲渡
- 北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが1万7000円突破
- 柚一 年末にも稼働再開
- タナカ 楽に打てる「かすがい」新商品発売
- 全国森林組合連合会 主伐関連事業が伸長
- トヨタ自動車 レーザー描画で受け口基準線を把握
- 一建設 木製筋違耐力壁「HW5.0Σ」を公開
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

