2018年8月13日 No.2170号
大手プレカット会社ランキング
木造建築のあらゆる仕事を取り込む
―大手は効率重視、広域化へ―
全国で生き残り懸けた受注争奪戦
プレカットアンケート分析=年間10万坪超の大型工場に需要が集中
<最新動向>
サイディング=現場施工から工場生産に切り替え
断熱材=断熱材厚手化でニーズ
CLT・大断面=CLT対応加工機の導入進む
工法開発=特殊技術・資材使わず木構造
<地域編>
北海道=差別化のため事業の多角化図る
東北=北東北へ大手が進出
関東=長引く市況停滞に応じ各社独自路線打ち出す
上信越=持ち家減少、分譲増加で明暗
北陸=積極的な設備投資で生産独自性を発揮
東海=CLT対応や非住宅物件に焦点
関西・四国=増税前の駆け込み需要に合わせ設備投資
中国=変遷著しい時期迎える
九州=復興需要取り込む工場が実績伸ばす
大手プレカット会社 17年加工実績
<6月の新設住宅着工>1~6月累計の床面積が大幅減
記事ランキング
- 東北で廃業、倒産相次ぐ 採算改善見込めず体力あるうちに撤退
- 5月の新設住宅着工 3割超の大幅減
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- 大成建設 集成材と鋼管柱を一体化した耐火柱
- キャンフォー 米国SPY2工場を永久閉鎖
- ポラテック西日本 ロボット活用で省力化推進
- 欧州材 円安でコスト上昇懸念
- ウッドリンク「WOODCORE」 初採用物件の躯体が完成
- テイエッチピーセンター 民事再生法を申請

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画