2023年11月20日発行号 No.2424号
2024年3月期中間決算㊤建材・住設メーカー
実需低迷と資材高のダブルパンチ
―販売力の差で明暗―
▽商品値上げで増収も価格転嫁追い付かず
▽大建工業=国内外で家具・建材用途の需要減少
▽永大産業=営業損失縮小も火災の爪痕残る
▽南海プライウッド=生産性改善も価格転嫁難航
▽ウッドワン=新設住宅着工伸び悩み損失計上
▽ホクシン=販価頭打ち、減産、コスト高で赤字
▽東京ボード工業=生産量、能力未達で5億5,100万円赤字
▽ニチハ=シェア拡大と価格改定効果で増収
▽アイカ工業=減収も利益は過去最高を更新
▽フクビ化学工業=内装建材の販売が好調に推移
▽ニホンフラッシュ=国内市場で受注好調
▽LIXIL=売り上げ微減も事業収益改善
▽パナソニック ホールディングス=新しい需要に沿う商品を展開
▽TOTO=海外事業の不調影響し減益…
▽タカラスタンダード=第2四半期の最高売り上げ更新
▽クリナップ=売り上げ原価の上昇カバーできず
▽サンワカンパニー=売上高が過去最高
▽YKK AP=樹脂窓販売好調で増収増益
▽建材・住設メーカー決算一覧
<統計>合板及び主要外材の供給推移
記事ランキング
- 鹿児島県 瀬戸内町森組、解散へ
- 国産針葉樹合板需給 構造用出荷、20万立方メートル台維持
- 日本国際博覧会協会・大林組 万博大屋根施工現場を公開
- 黒川木材工業 西日本で米ツガシェアの拡大目指す
- 双日建材 「ドルフィンコート」の販売を再強化
- UPM 減産見据え一時解雇の交渉開始
- 10月の新設住宅着工 木造が19ヵ月連続で前年同月下回る
- クアンタムネット 受注活動を全国に拡大
- ジャパン建材 伝票等に炭素貯蔵量を記載
- スペースエージェンシー パコハウス事業、FC加盟200社へ

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画