2023年12月18日発行号 No.2428号
2023年回顧㊦出来事で振り返るこの1年
内需不発と円安に業界揺れる
―苦境凌ぎ、再浮上への道辿れるか―
▽ウッドショックの「成果」と「反省」
▽木造19カ月連続の前年同月割れ
▽ドル150円、ユーロ160円、記録的円安続く
▽欧州材の入荷激減、13年ぶりの低水準
▽杉柱取り丸太1万円割れ
▽国産針葉樹合板、2,000円から1,500円に
▽大規模火災相次ぐ
▽大型倒産再発
▽企業再編
▽都市木造
▽非住宅向け加工設備増加
▽花粉対策パッケージ
▽国産材未利用材の活用進む
▽国産材2×4材、市場広がる
▽サッシ窓の納期が大幅に遅延
▽設備投資バブル
▽関東大震災から100年
▽全国で豪雨被害
▽大阪・関西万博の大屋根着工
▽大東建託、朝来バイオマス取得
▽構造用ビスの製品JIS制定
▽木材需要、世界的に冷え込む
<12月の国産材産地市況>出材回復、需給緩和で材価小幅安の地域も
<12月の海外産地価格>産地は収益改善へ値上げ姿勢
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 米国関税 丸太・製材・合板は15%課税の対象外
- 髙松建設 新橋に6階建て木造ビル建設
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- ヴィーダ ウッド ジャパン 在庫販売で欧州材の輸送長期化に対応
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- パナソニック ハウジングソリューションズ 内窓の展開を拡充

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画