2024年3月4日発行号 No.2435号
            
              
            
            
                      
        2023年の国産材輸出
円安味方にコスト競争力発揮
▽丸太は150万㎥突破し、過去最高更新
▽品目別・輸出先国別=丸太は中国向けが突出、為替、集荷で条件整う
▽輸出港別=杉原木需要不振で国産材産地の輸出が回復
▽商社動向=取り組み姿勢で増減分かれる
▽輸出価格=丸太、製材ともに輸出単価値下がり
▽フェンス材=米国内の着工低迷響き、2年連続で前年比減
▽内装材=海外市況は低迷、自助努力で抗う
▽合板=円安と供給余力に期待感も
<地域編>
▽北海道=中国などでトド松丸太の出荷が伸びる
▽東北=中国向け原木増
▽上信越・関東=新潟県森連、10数年ぶりの丸太輸出
▽関西=丸太から付加価値品へ
▽東海=原木、製品共に主要港3港の輸出が減少
▽中国=輸出先経済悪化し、扱い減少
▽四国=製品輸出は低調も米国向けで回復の兆し
▽九州=原木は売価伸び悩み、低空飛行
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- 東北に年10万坪超のプレカットグループ
- 9月の住宅会社受注 秋需見えず、戸建て受注伸び悩む
- 大和ハウス工業 ZEH-M木造賃貸の展開強化
- 大屋根リング材、能登の復興住宅資材に 石川県珠洲市が無償譲渡
- 北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが1万7000円突破
- 柚一 年末にも稼働再開
- 全国森林組合連合会 主伐関連事業が伸長
- トヨタ自動車 レーザー描画で受け口基準線を把握
- 一建設 木製筋違耐力壁「HW5.0Σ」を公開
- タナカ 楽に打てる「かすがい」新商品発売
 
    日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

 
       
       
       
       
       
       
       
     
    
    
