2024年3月18日発行号 No.2437号
            
              
            
            
                      
        2023年レビュー②集成材、ロシア材、NZ・チリ材、熱帯材
入荷減少も品不足の危機感薄い1年
―在庫過多の解消が優先課題に―
<集成材>
▽輸入構造用集成材、13年ぶり低水準
▽小断面=輸入品4割減、夏場から品薄続く
▽中断面=米松製材の代替需要で秋口から需要急回復
▽大断面・CLT=国内産、万博特需で生産倍増
<ロシア材>
▽グレードごとの在庫調整に時間かかり、販売不振
▽輸入製品=流通在庫の過剰感で荷動き鈍化
▽原板再割製材=需要停滞のなか、在庫の消化に苦慮
▽産地企業動向=ウクライナ侵攻による経済制裁、経営体力を圧迫
<NZ、チリ材>
▽円安にあえいだ一年
▽NZ国内挽き=中国経済低迷で梱包需要不振続く
▽チリ材=問屋は産地価格上昇と円安に苦しむ
▽NZ丸太の中国向け動向=NZからは安定した輸入量
▽チリ産地企業動向=供給面ではタイトな状況続く
<熱帯材>
▽南洋材丸太=鉄鋼向け台木が底堅く需要維持
▽南洋材・中国製品=産地価格高止まりで、為替次第の荷動き続く
<統計>米材需給・主要外材入荷
記事ランキング
- 東北に年10万坪超のプレカットグループ
- 9月の住宅会社受注 秋需見えず、戸建て受注伸び悩む
- 大和ハウス工業 ZEH-M木造賃貸の展開強化
- 大屋根リング材、能登の復興住宅資材に 石川県珠洲市が無償譲渡
- 北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが1万7000円突破
- 全国森林組合連合会 主伐関連事業が伸長
- 柚一 年末にも稼働再開
- トヨタ自動車 レーザー描画で受け口基準線を把握
- 一建設 木製筋違耐力壁「HW5.0Σ」を公開
- 出光興産 ブラックペレット、年300万トン供給へ
 
    日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

 
       
       
       
       
       
       
       
     
    
    
