2024年5月6日発行号 No.2443号
外材挽きの今
勝ち残りへ品目多様化、杉の併用が加速
―輸出禁止、輸入コスト高で丸太挽き激減―
価格高騰とともに製材業者減少
<米材、Wウッド原板、南洋材>
▽中国木材=売れ筋商品に注力、供給の回復に努める
▽マルホ=乾燥材含めた増産を模索
▽鶴居産業=設備ラインを改良し効率化図る
▽黒川木材工業=米ツガKD小割、国内トップシェア
▽共力=事業の多角化を進める
▽田中製材所=高品質丸太の減少で注文対応厳しく
▽吉村製材=建築材から土木、車両材まで対応
▽原板再割メーカー=輸入原板でニーズに対応
▽江戸川木材工業=試験的に杉材にも取り組む
▽三瓶隆材木店=米ツガ下級品生かし、木くいを製造
▽ホクザイ=昨年から桧割物生産
▽清水木材=丸太製材は様々なサイズに対応
<NZ材>
▽国内挽き=輸出梱包不振、杉併用する大手メーカー
<ロシア材>
▽原板挽き=ウクライナショックと市況低迷で販売苦戦
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 米国関税 丸太・製材・合板は15%課税の対象外
- 髙松建設 新橋に6階建て木造ビル建設
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- ヴィーダ ウッド ジャパン 在庫販売で欧州材の輸送長期化に対応
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- パナソニック ハウジングソリューションズ 内窓の展開を拡充
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画